障害のある人、そうでない人が、共に支え合い、安心して暮らせる岡山市づくり
| 事業所名 | 泉寿の里デイサービスセンター |
| ふりがな | せんじゅのさとでいさーびすさんたー |
| 更新日 | 2017/09/29 00:00 |
| サービス種別 | 地域活動支援センターⅡ型 |
| 運営主体 | 社会福祉法人 やすらぎ福祉会 |
| 住所 | 〒700-0043 岡山県岡山市北区三門中町1-2 |
| 電話番号 | 086-214-1011 |
| FAX | - |
| メール | senju-day.s@senjunosato.or.jp |
| ホームページ | https://senjunosato.or.jp |
| 交通手段 | JR吉備線 備前三門駅下車 国道180号沿いに東へ徒歩5分 中鉄バス 芳賀佐山団地線 バス停「三門二丁目」にて下車 東へ徒歩2分 |
| パンフレット | - |
| サービス提供日時 | サービス提供時間 9:30~16:30 営業時間 8:30~17:30 |
| 利用料等 | 昼食代 650円/日(おやつ代を含みます) 創作活動に必要な材料費や必要な代金については、お知らせのうえで集金させていただきます。(任意) |
| 工賃等 | - |
| 定員 | 地域活動支援センター 7人/日、介護保険サービスと合わせた定員 35名 |
| 医療ケアの可否 | - |
| 送迎 | 〇 |
| 入浴 | 〇 |
| オプションサービス | 入浴設備として一般入浴のほか、特殊入浴設備としてチェア浴、寝台浴をご用意しております。利用者様の身体状況に合わせた、安全な入浴が可能になっております。 また、機能訓練設備としてレッグプレスとローイング、平行棒等があり、自由にご使用いただけますので意欲のある方は体力作りにお役立てください。職員が見守りますのでご安心ください。 |
| 事業の内容 | 地域において雇用・就労が困難な在宅障害者に対し、創作的活動又は生産活動の機会を提供、社会との交流の促進等、機能訓練、社会適応訓練、入浴等のサービスを実施する。 給食、入浴、送迎事業あり。 |
| 事業所の特徴・PR | 本事業所「やすらぎ福祉会」の基本理念として、 ①人権の尊重と権利の擁護 ②公共性と倫理性 ③自立と尊厳 ④暖かく優しい介護 ⑤サービスの向上の5つの理念の基に、ご利用者と心のふれあいを通じ喜びを分かち合える介護を心掛け、「ここで生活できてよかった」と言っていただける施設を目指し、介護技術の専門性の向上に日々邁進している施設です。 |
略地図
写真
※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。