障害のある人、そうでない人が、共に支え合い、安心して暮らせる岡山市づくり
| 事業所名 | ふりこの会共同作業所 |
| ふりがな | ふりこのかいきょうどうさぎょうしょ |
| 更新日 | 2024/04/18 09:26 |
| サービス種別 | 地域活動支援センターⅢ型 |
| 運営主体 | 特定非営利活動法人 ふりこの会 |
| 住所 | 〒700-0861 岡山市北区清輝橋1丁目6-12 |
| 電話番号 | 086-225-1891 |
| FAX | - |
| メール | furiko-k.npo@crest.ocn.ne.jp |
| ホームページ | - |
| 交通手段 | ◆岡電バス・両備バス・めぐりんにて停留所「清輝橋」より徒歩5分 ◆路面電車にて「清輝橋」で下車、徒歩5分 |
| パンフレット | - |
| サービス提供日時 | 月~金 9:00~15:30 (土・日・祝・夏期・年末年始・年度末等はお休み) ※警報がでているときは閉所になります |
| 利用料等 | 利用料なし 料理の日・お茶会等 参加の場合実費必要 |
| 工賃等 | 時給50円~60円程度(変動あり) |
| 定員 | 25名 |
| 医療ケアの可否 | - |
| 送迎 | - |
| 入浴 | - |
| オプションサービス | 月2回(料理づくり)ランチ 300円 月1回 お茶会 100円 |
| 事業の内容 | ①作業 ・衛生用品の袋詰め ・オリジナル手芸品作り、出店、販売等 ②ボランティア、地域活動 ・枝川緑道公園の清掃(月2回) ・地域交流会(年1回) ③自主活動 ・料理の日 ・カラオケ ・スポーツ・絵手紙(月1回)・お茶会等(月1回)(月末ミーティングで翌月の予定を皆で決めています |
| 事業所の特徴・PR | 精神障がい者の方を中心とした共同作業所です。 病院を退院したり、自宅で過ごしてきた方が、通院しながら社会生活に参加していく場所です。 ☺ みんなと一緒だから作業ができる ☺ みんなと一緒だからいろんな行事にも参加したくなる ☺ みんなと一緒だから笑うことも増えてくる と活動しています。まずは見学に来てみてください。 |
略地図
-
写真
※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。