障害のある人、そうでない人が、共に支え合い、安心して暮らせる岡山市づくり
| 事業所名 | RCF |
| ふりがな | あーるしーえふ |
| 更新日 | 2022/10/06 12:49 |
| サービス種別 | 就労継続支援A型 |
| 運営主体 | 特定非営利活動法人 RCF |
| 住所 | 〒 |
| 電話番号 | - |
| FAX | - |
| メール | ragpickerrcf@gmail.com |
| ホームページ | - |
| 交通手段 | - |
| パンフレット | - |
| サービス提供日時 | 月~日曜日(休日なし) 8:30~18:00 |
| 利用料等 | - |
| 工賃等 | 932円/時間(岡山市最低賃金) |
| 定員 | - |
| 医療ケアの可否 | - |
| 送迎 | 〇 |
| 入浴 | - |
| オプションサービス | 最寄りの上道駅まで送迎を行っています。 |
| 事業の内容 | 山羊を飼育し、その乳からヨーグルト、フレッシュチーズを自社で製造しています。 農場内の店舗で山羊乳ヨーグルトから作ったソフトクリームをはじめ、ヨーグルトやフレッシュチーズ、山羊乳と有精卵のプリン等を販売しています。自社製品の注文は、岡山県下はもとより大都市圏のレストランやホテルなどからが主で、多くのシェフからの高い評価をいただいています。 生き物を飼育しているので事業所は年中無休で、利用者の方は月8日の休みを各自相談しながらとっています。 利用者の方の主な仕事は山羊の世話で、餌作り、餌やり、水やり、飼育場の掃除などです。 |
| 事業所の特徴・PR | また、農場には、小さなお子様連れのご家族からお年を召された方まで、さまざまな方が来場されます。 山羊と触れ合いながら、食事をしたり、お茶をしたり、のんびり過ごしていかれます。 そんな中、ありのままを見ていただくためにお客様がいらしていても特に変わることなく、毎日ふだん通りに仕事を続けています。 敷地は広く小高い山の上にあるため、市街地に程近い場所にありながら豊かな緑に囲まれています。また山羊はとても穏やかな性格で、見ているだけで癒されるとおっしゃるお客様や利用者さんも多いです。 時間に追われるのではなく、ゆったりと人間らしく働ける場所であることを心がけています。 |
略地図
-
写真
※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。