障害のある人、そうでない人が、共に支え合い、安心して暮らせる岡山市づくり
| 事業所名 | ありがとうファーム |
| ふりがな | ありがとうふぁーむ |
| 更新日 | 2019/07/05 00:00 |
| サービス種別 | 就労継続支援A型,就労継続支援B型,自立訓練 |
| 運営主体 | 株式会社ありがとうファーム |
| 住所 | 〒700-0822 岡山市北区表町23-7-5 |
| 電話番号 | 086-953-4446 |
| FAX | - |
| メール | info@arigatou-farm.com |
| ホームページ | http://www.arigatou-farm.com |
| 交通手段 | 宇野バス 表町バスセンター下車徒歩3分 天満屋バスターミナル下車徒歩5分 路面電車東山線 県庁通り下車徒歩7分 |
| パンフレット | - |
| サービス提供日時 | 10:00~19:00の間で4時間 月8日休み |
| 利用料等 | 就労継続支援A型事業所:なし 就労継続支援B型事業所:あり 生活訓練:あり |
| 工賃等 | 807円 |
| 定員 | 就労継続支援a型事業所:34人就労継続支援B型事業所:15人 生活訓練:11人 |
| 医療ケアの可否 | - |
| 送迎 | - |
| 入浴 | - |
| オプションサービス | 昼食は、希望者は当事業所の食堂にて、利用者価格300円にて提供しています。 |
| 事業の内容 | ・フラワーアレンジメント…造花、フェルティングを用いて動物をモチーフにしたアレンジメントの作成、販売をしています。 ・プラバンアクセサリー…プラバンを用いて、ペットやキャラクターなどのブローチやストラップ他アクセサリーの作成、販売をしています。 ・アート…絵や立体を作成するアート活動を主とし、ギャラリーカフェに展示しています。指名を受けての受注制作もしています。 ・食堂…1日50食限定の日替わり定食を出しています。そこでの接客、配膳などの運営をします。 ・ギャラリーカフェ…カフェでの接客など運営をしています。 ・囲碁将棋カフェ…ギャラリーカフェ併設のカフェで、接客、対局相手をしています。 ・室内水耕栽培…主にベビーリーフを栽培、販売しています。 ・工房部…額縁やイーゼル、ポストなどの木工制作をしています。 ・在宅勤務…在宅にて主にフラワー、プラバン、アートのお仕事をしています。 ・温玉丼…天満屋岡山店にて接客、調理 ・市役所カフェ…市役所B1F「カフェVIVO]にて接客調理 |
| 事業所の特徴・PR | 1つ メンバーが、おおらかなる人生をおくるよう応援する。 2つ メンバーが、能力を発揮できる仕事の環境を創造する。 3つ メンバーとともに、ありがとうがあふれる地域社会を実現する。 合言葉は「つくる・はたらく・かんしゃ」 みんなへ「ありがとう」と言葉で伝えたいと思います。絵を描いて、アクセサリー、野菜や花をつくって伝えよう。 でも、もっとも「ありがとう」と言ってもらいたいのは未来の自分です。 ありがとうファームにあの日、勇気を出して行ってくれて「ありがとう」 あのときから自分は自立に向けて一歩をふみだせたよ!と言える会社を全員で創っています。 |
略地図
写真
※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。