Excel

きもちとことばのはぐくみ教室

事業所名 きもちとことばのはぐくみ教室
ふりがな きもちとことばのはぐくみきょうしつ
更新日 2024年01月09日
サービス種別 児童発達支援
運営主体 一般社団法人 岡山はぐくみ療育会
所在地 〒700-0985 岡山市北区厚生町二丁目2-14
サンハイム厚生町206号室
電話番号 086-224-6012
FAX 086-224-6012
メール t.takahashi@hagukumi.okayama.jp
ホームページ https://hagukumi.okayama.jp
交通手段 ●自家用車
●岡電バス
 「厚生町商工会議所前」下車 徒歩すぐ
サービス提供日時 開所日
毎週火曜日~土曜日

お休み
毎週日曜日・月曜日
夏季休暇・年末年始休暇
利用料等 障害福祉サービス受給者証の記載通り(1割負担)
工賃等 -
定員 10名
平均人数 -
医療ケアの可否 -
送迎 -
入浴 -
オプションサービス -
事業の内容 <個別療育>
保護者の方と、一つひとつの「活動内容」とその「ねらい」、「興味」を示していたか、「反応と様子」はどうだったかを共有しながら、次回の療育内容を考えていくようにしています。
・一対一のマンツーマンで課題に取り組みながら、人と積極的に関わる楽しさや人に向かう姿勢を育てます。
・人とのやりとりやグループ活動に参加するための基礎として、とても大切な力です。
・他者と一緒に取り組むことの楽しさを感じながら、遊びやゲームの要素を取り入れた、ことばや認知の力を育てる幅広い学習課題に取り組んでいきます。
・手先の訓練、視覚と運動を育てる課題、ルールのある遊び、教科学習への基礎づくりなど、お子さんのステップごとに細やかで丁寧な支援を行います。
・個別療育で行う一人ひとりの発達段階や得意・不得意に合わせたさまざまな課題によって、達成感を味わいながら確かな自信を育んでいきます。

<グループ療育>
・3~4人位でグループをつくり、上手な友達付き合いの方法や集団生活のルールを楽しく学びます。
・取り組みとして、適切なねらいを設定して活動を実施し、友達と一緒に遊びながらさまざまなことを学び、専門スタッフの見守りや促しをとおして他者と関わる力を身に付けていきます。
事業所の特徴・PR 『理念』 
子どもたちが生き生きとした自己肯定感を抱き、周りの人々や物事に関心を持ち、個性を伸ばして自立した大人になり心豊かな人生を送れる社会を創る。

事業所名の「きもちとことばのはぐくみ教室」に込めた意味ですが、人と関わり合いたいと思う「気持ち」を育み、そして、その気持ちを伝える手段としての「言葉」を育む支援をしていきたいとの想いになります。

『療育の考え方』
・少しだけ頑張ったら出来る課題(最近接領域の課題)を調整し、『できた!』という体験を増やして、『自分はできる!』という 意欲を育み、自己肯定感を高めます。
・子どもの年齢・特性・言語理解(太田Stage評価)・行動などから重点配分を検討し、働きかけを微調整していきます。
・「子どもに合わせる療育」を行うことで、「挑戦する気持ち」や、「やってみよう」という意欲を育み、物事に取り組む姿勢を引き出す療育を行います。
・保護者の方と同じ場所と時間を共有し、子どもたちが成長していく場面を一緒に確かめ合いながら互いに成長する療育を行います。

略地図

写真

※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。