PDF

キャプラ・ウィッシュ・リクリエ

基本情報

事業所名 キャプラ・ウィッシュ・リクリエ
ふりがな きゃぷら・うぃっしゅ・りくりえ
更新日 2025/03/25 08:40
サービス種別 就労移行支援,就労定着支援
運営主体 株式会社キャプラ・ウィッシュ
住所 〒700-0975 岡山市北区今8-14-13 ベスグロビル2階A
電話番号 086-230-6270
FAX -
メール hara_keiko@wish.capla.co.jp
ホームページ https://wish.capla.co.jp/ikou/
交通手段 マイカー通所可
備前西市駅から徒歩16分
今村宮バス停から徒歩10分
パンフレット ダウンロード

サービス情報

サービス提供日時 月曜日~土曜日 10:00~14:30
※土曜日は12:00まで開所
利用料等 前年の所得によるため、お気軽にお問合せください。
工賃等 所内で生産活動あり。従事された方には規定に準じ工賃を払います。
定員 20名
医療ケアの可否 -
送迎
入浴 -
オプションサービス 食事提供(昼食時お弁当)
事業の内容 〇個別プログラム: 軽作業、PC作業をはじめ、健康や金銭管理などお一人おひとりに必要な内容を一緒に考えながら取り組みます。
〇集団プログラム: ストレスマネジメント、自己理解、コミュニケーション、心理教育、ビジネスマナー、就職活動の進め方、職場実践など幅広く行っています。
〇レクリエーション:就労継続のためにも余暇活動は大切です。月に1度のレクリエーションで、楽しんだり趣味を広げたりていきましょう!
〇JOBリエ:卒業生の会。リクリエを卒業してそれぞれの場所で頑張る人たちが集まり、楽しい時間を過ごす中で、リフレッシュをしたり、お互いの近況を報告し合ったりしています。数か月に1回のペースで開催しています。
事業所の特徴・PR ☆彡人生の「転機」になれる場所、あなたのリクリエ☆彡

キャプラ・ウィッシュ・リクリエは県内でも珍しい特例子会社(キャプラ・ウィッシュ)が運営する就労移行です。リクリエ内ではもちろん、ウィッシュでの実習でも利用者様お一人おひとりに合わせて訓練内容を組み立てていきます。体験を通しての気づきを大切に考えており、実践しながら着実に力をつけていただけます。

また支援員は心理士、精神保健福祉士、社会福祉士など専門職が在籍。利用者様の強みや課題の根本にアプローチすることで、長く働くための方法を一緒に考えます。
就職して長く働き続けること、そして働くことを土台として利用者様が本当に望む生活や人生を叶えていくこと、それを目指して私たちはサポートさせていただいています。

立地はゆったりとした郊外に位置し、電車やバスはもちろん、自家用車やバイクでの通所も可能です。

就労定着支援も行っており、定着率は95.7%。利用者様、企業様双方のサポートに丁寧に取り組んでいます。


略地図

写真

周辺地図

※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。