事業所名 | 地域生活支援事業所 みちしるべ |
ふりがな | ちいきせいかつしえんじぎょうしょ みちしるべ |
更新日 | 2022/10/06 11:06 |
サービス種別 | その他 |
運営主体 | 社会福祉法人 岡山県視覚障害者協会 |
住所 | 〒700-0927 岡山市北区西古松268-1 |
電話番号 | 086-250-9912 |
FAX | - |
メール | miti9912@gmail.com |
ホームページ | https://www.ossk-33.jp/livelihood/ |
交通手段 | JR大元駅より徒歩5分 |
パンフレット | - |
サービス提供日時 | 月曜日から金曜日の9時から17時 祝日、8/13~15、12/29~1/3を除く |
利用料等 | なし ただし、公共交通機関の乗車訓練など、訓練に費用を伴うものは訓練士分も受講者の負担になります。 |
工賃等 | - |
定員 | - |
平均人数 | - |
医療ケアの可否 | - |
送迎 | - |
入浴 | - |
オプションサービス | - |
事業の内容 | 視覚障害者(身体障碍者手帳を取得予定の方や、見えにくい方も含みます)を対象に、2名の生活訓練専門員が ・歩行訓練(白杖の利用や支援者と一緒に歩く方法など、安心して歩ける練習をします) ・コミュニケーション訓練(音声読み上げソフト搭載のパソコン操作や、点字の読み書きなどを練習します) ・日常生活動作訓練(調理・掃除・洗濯など生活で必要な動作の不便を減らす工夫を提案します) などを行います。 |
事業所の特徴・PR | 視覚障害のある方や見えにくい方、また、ご家族から生活についての相談をお伺いして対応策をご提案します。 必要な方については自宅に訪問して、さまざまな訓練を行います。 まずは今感じている不安や悩みを電話でお聞かせください。 |
略地図
-
写真
-
※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。