障害のある人、そうでない人が、共に支え合い、安心して暮らせる岡山市づくり
| 事業所名 | かがやき作業所 |
| ふりがな | かがやきさぎょうじょ |
| 更新日 | - |
| サービス種別 | 就労継続支援B型 |
| 運営主体 | 社会福祉法人むぎの会 |
| 住所 | 〒703-8213 岡山市東区藤井298-2 |
| 電話番号 | 086-208-5567 |
| FAX | - |
| メール | kagayaki@if-n.ne.jp |
| ホームページ | - |
| 交通手段 | ◎電車:山陽本線東岡山駅から徒歩20分 ◎バス:宇野バス、積水前下車徒歩5分 |
| パンフレット | - |
| サービス提供日時 | 月曜~金曜 9:30~16:00 |
| 利用料等 | 無し |
| 工賃等 | 1日800円 |
| 定員 | 20 |
| 医療ケアの可否 | - |
| 送迎 | - |
| 入浴 | - |
| オプションサービス | 送迎があれば相談に応じます。 給食はありませんが、弁当の注文を受けています。 |
| 事業の内容 | 就労移行事業と就労継続B型事業を行っています。主に、クッキー、生うどん作りと販売・企業の下請け作業を中心に活動しています。クッキー、生うどんは、地域の店舗や個人の方、学校、病院等に納品させていただき、おいしいと評価をいただいています。クッキーは、生地づくりから手作業で一個一個作っています。 また、生うどんは、障がい者の方でも使える製麺機を使用し、太麺、細麺、緑茶入、赤とうがらし入り等を作っています。下請け作業者、箱折り、箸入れ、DVD入れ、DM封入、ボルトナット詰め等なんでもしています。色々な作業内容を用意し、障がい者の方それぞれに合った作業をしていただきます。また、地域に根ざした活動として、近隣、市内のイベントに参加し、屋台や手芸用品販売等も行っています。 |
| 事業所の特徴・PR | - |
略地図
写真
※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。