障害のある人、そうでない人が、共に支え合い、安心して暮らせる岡山市づくり
| 事業所名 | 夢門塾ゆうゆう西大寺 |
| ふりがな | むもんじゅくゆうゆうさいだいじ |
| 更新日 | - |
| サービス種別 | 放課後等デイサービス |
| 運営主体 | キャレオス株式会社 |
| 住所 | 〒704-8191 岡山県岡山市東区西大寺中野5-1 |
| 電話番号 | 086-238-3392 |
| FAX | - |
| メール | mumon-saidaiji@k-yuyu.com |
| ホームページ | http://www.careoth-junior.com/mumonjuku/ |
| 交通手段 | 西大寺駅より車で8分 |
| パンフレット | - |
| サービス提供日時 | 15:00~18:00(月~金) 10:00~16:00(土、祝日、長期休暇時) |
| 利用料等 | 放課後等デイサービスは市区町村発行の受給者証があれば9割が自治体負担となり、1割が自己負担になる制度です。自治体によってさだめられており、おおむね7.500円~12.000円です。利用者の負担は1割なので1回あたり750円~1.200円となります。その他に「おやつ代」としてご利用日数1日につき50円または100円(※教室によって異なる)をいただいております。また、お菓子作りやクリスマス会などの季節のイベントの際の参加費を別途いただく場合があります。 |
| 工賃等 | - |
| 定員 | 約10名 |
| 医療ケアの可否 | - |
| 送迎 | 〇 |
| 入浴 | - |
| オプションサービス | - |
| 事業の内容 | 療育目標を設定した個別プログラムに沿った個別指導・集団療育を行う。 保険、医療、教育を含めた支援システムを構築するため、関係機関と連携を図る。 健康状態の確認。 障害の程度、地理的条件等により送迎を必要とする障がい児については、保護者との相談により必要であれば、送迎サービスを行う。 障がい児及びその介護を行うも者の日常生活における介護等に関する相談及び助言を行う。 |
| 事業所の特徴・PR | お子様の状況に応じた学習支援を行います。まずは学校の宿題に取り組み、その後、現在の学習レベルに応じた教材を準備し、取り組みます。また、創造力や発想力の向上を期待し、工作や読書を行っております。なにより、家庭では感じることの出来ない周りの友達の頑張っている姿を見ることによる刺激!これこそが、夢門塾の価値と考えています。 |
略地図
-
写真
※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。