障害のある人、そうでない人が、共に支え合い、安心して暮らせる岡山市づくり
| 事業所名 | さすてなワーク 高島 |
| ふりがな | さすてなわーく たかしま |
| 更新日 | - |
| サービス種別 | 就労継続支援B型 |
| 運営主体 | 社会福祉法人 生き活き館 |
| 住所 | 〒703-8246 岡山市中区藤原光町三丁目14番2号 |
| 電話番号 | 0862302688 |
| FAX | - |
| メール | m_okayama@kokoro-net.org |
| ホームページ | https://iki2.org/sustaina-work |
| 交通手段 | JR高島駅から徒歩5分 |
| パンフレット | - |
| サービス提供日時 | 月曜日から金曜日、9:30~16:30 |
| 利用料等 | 詳細はお問い合わせください |
| 工賃等 | 詳細はお問い合わせください |
| 定員 | 20 |
| 医療ケアの可否 | - |
| 送迎 | 〇 |
| 入浴 | - |
| オプションサービス | - |
| 事業の内容 | 当法人独自の素材「桃太郎の吉備米」を使った食品製造・販売、飲食店の運営、高齢者施設の掃除・環境整備等の労働を通して「お金(給料)」「やりがい」「なかま」「居場所」「社会とのつながり」等を得られるよう支援します。 |
| 事業所の特徴・PR | 少子高齢化の進行に伴う人口減少社会の中で、障害や病気に限らず様々な困難さを抱えている人が増えてきています。 障害のある人はもちろん、様々な困難さを抱える人たちが個性や特長を活かして働ける場として、 「就労継続支援B型事業所」としてだけでなく「ソーシャルファームの考え方を取り入れた働く場」として 地域に住む多くの人と一緒に事業を行います。 |
略地図
-
写真
-
※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。