障害のある人、そうでない人が、共に支え合い、安心して暮らせる岡山市づくり
| 事業所名 | 西大寺仲よし |
| ふりがな | さいだいじなかよし |
| 更新日 | - |
| サービス種別 | 就労継続支援A型 |
| 運営主体 | 社会福祉法人 岡山市手をつなぐ育成会 |
| 住所 | 〒704-8116 岡山市東区西大寺中2丁目16-33 |
| 電話番号 | 086-942-1770 |
| FAX | - |
| メール | saidaiji-nakayoshi@rice.ocn.ne.jp |
| ホームページ | https://nakayoshi-ikuseikai.com |
| 交通手段 | ◎東部リサイクルプラザ JR西大寺駅より、自転車で20分、西大寺バスセンターより自転車で15分。送迎あり。 ◎ふれあい清掃 JR西大寺駅より、徒歩10分、西大寺バスセンターより徒歩8分。 |
| パンフレット | - |
| サービス提供日時 | ◎東部リサイクルプラザ 月曜日~金曜日 勤務時間 8:00~16:30 土土日、年末年始はお休み ◎ふれあい清掃 月曜日~金曜日(シフト制) 勤務時間 8:30~17:00 年末年始はお休み |
| 利用料等 | なし |
| 工賃等 | 平均工賃10万1000円 |
| 定員 | 15名 |
| 医療ケアの可否 | - |
| 送迎 | 〇 |
| 入浴 | - |
| オプションサービス | 送迎:東部リサイクルプ、JR西大寺駅と西大寺バスセンターへ送迎を行う。 食事:注文弁当あり(350円) |
| 事業の内容 | ◎東部リサイクルプ ・東部リサイクルプラザ内で資源化物(ビン、ペットボトル、蛍光管、古紙、古布)の手選別作業を行う。 ・長船の大和紙器内で段ボールの組み立て作業を行う。 ◎ふれあい清掃 ・西大寺ふれあいセンター3,4階部分の清掃作業。 ◎行事 日帰りバス旅行、親睦会等、年数回の行事あり。 |
| 事業所の特徴・PR | ◎A型事業所は、公共交通機関を利用しやすく、送迎があるので安心、安全に通所することができます。公共の施設での作業でご利用者に安心して作業を提供できています。各種社会保険に加入しています。有給休暇も取得でき福利厚生も充実しています。 |
略地図
写真
※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。