障害のある人、そうでない人が、共に支え合い、安心して暮らせる岡山市づくり
| 事業所名 | 桑野ワークプラザ |
| ふりがな | くわのわーくぷらざ |
| 更新日 | 2017/09/29 00:00 |
| サービス種別 | 就労継続支援B型 |
| 運営主体 | 社会福祉法人泉学園 |
| 住所 | 〒702-8002 岡山市中区桑野715-2 岡山ふれあいセンター内 |
| 電話番号 | 086-274-5160 |
| FAX | - |
| メール | friendly-work@lake.ocn.ne.jp |
| ホームページ | http://izumigakuen.jp/ |
| 交通手段 | ◎バスで岡山駅より約30分 ◎岡電バス岡山ふれあいセンター行き、終点下車 |
| パンフレット | - |
| サービス提供日時 | 開所日:月曜日~金曜日(隔週土曜日) 開所時間:9時~16時 |
| 利用料等 | 食材費、活動に係る実費 |
| 工賃等 | 9000円程度 |
| 定員 | 20名 |
| 医療ケアの可否 | - |
| 送迎 | 〇 |
| 入浴 | - |
| オプションサービス | ・送迎:中型バスを含め朝・夕9コースの送迎を行っている。 ・食事:昼食代として食材費320円を頂いている。 |
| 事業の内容 | ●日中活動(月曜日~金曜日) 【活動内容】 〈午前〉 ・段ボールの組み立て、ペットフードの袋詰め作業、ふれあいセンター周辺の環境整備、花壇の維持管理、出向作業 ・クッキーの製造販売 〈午後〉 ・基本的には午前と同じ。 〈行事・その他〉 ・一日(一泊)旅行 ・花見、七夕、クリスマス等四季折々の行事 ●土曜開所(年間28日) ・午前中はボウリング、カラオケ、午後からは散策、創作、音楽、ゲーム、レクリエーション等々 |
| 事業所の特徴・PR | ・桑野フレンドリーハウス(生活介護)を併設 |
略地図
写真
※空白(または-)部分は事業所からの情報を頂いておりません。詳細につきましては直接事業所にお問い合わせください。