地域部会

南西地域部会 8月① 報告

2021年08月14日

南西地域部会 8月①報告

 

日時:令和3年8月6日(金) 9:00 ~ 12:00

場所:岡山西ふれあいセンター

参加:9事業所 

 

1.部会報告

1)広報部会 月1回開催 7/29 Zoomで開催

・事業所情報を今まではFAXで協力依頼していた。今年度は郵送で依頼。

・当事者会情報:手をつなぐ育成会「ももの会」の活動がある。他に情報があれば教えて欲しい。

※他の部会報告はなし。

 

2.南西地域 サービス管理責任者と相談支援専門員の連携について

・コアメンバーで打ち合わせ  9/27(月)AM 研修会を企画

 

3.事業所レビュー

1)障害福祉サービス更新時において、誕生日月が近い場合、3ヶ月以内で受給者証が失効する事例がある。

2)障害者のしおりに地域包括支援センターの情報も掲載してほしい。

3)早島町:計画および障害児相談支援の新規利用において、6ヵ月程度で計画相談が付けられるのであればセルフプラン可能。

4)計画および障害児相談支援の報酬(加算)について

・初回加算の拡充:実際の対象者の例が想像しにくい→岡山県相談支援専門員協会に質問へ。

・各事業所で加算を取っているかなど意見交換した。

5)「車椅子利用」の方が通えるサービス提供事業所についての情報がほしい。

6)障害児相談支援について

・福祉サービスを利用なくても「とりあえず相談員をつけたい」といった相談がある。

・高校生の障害児相談支援は18歳到達が間近になるので、計画相談支援事業所へのつなぎについては課題がある。

7)相談支援専門員に連絡・相談なく、利用者とヘルパーがやり取りして勝手に支援が止まっていたケースがあった。

8)「福祉サービス部会」への調査依頼案件

・地域活動支援センターⅠ型と日中活動系障害福祉サービスの併用利用が現状できないが、ニーズがある。  

例)Ⅰ型→A型へ移行:激的な変化で活動低下がみられる

 

4.ケ―スレビュー

1)成人 発達障害・知的障害

・就労継続支援B型利用しているが、作業に参加しなくても工賃が出るため、就労へのモチベーションが上がらないケース

 

2)児童 知的障害

・シングル家庭。生活リズムが崩れ、不登校。

 

3)成人 精神障害

・犬を飼っているが世話ができない。近隣の子どもを噛んだ事案あり。

 

4)児童兄弟 発達障害・知的障害

・世帯に複合的な生活の困難さがあり、不登校のケース。

 

5)高齢者 身体障害・精神障害

・事故により入院したが、精神科病院へ現在入院中。退院後の住まいについて本人と家族の意向が異なるケース。

 

※     上記の事例の中から、次回の南西部会で、5)の事例をつかったグループスーパービジョンを行う。

 

5.事業所紹介

・「コペルプラス事業所」(児童発達支援)の紹介

 

6.次回開催日

・8月27日(金)9:30 ~   ひらた旭川荘 事務局2F