【日時】 令和4年1月28日 9時30分~12時
【場所】 ZOOMによるオンライン開催
【参加者】 20名
【内容】
1.部会報告
○こども支援部会
・1月はコロナ感染拡大予防のため中止。3月に開催予定。
○福祉サービス部会
・日中サービス支援型のグループの評価について
・児童が成人の障害福祉サービスを利用しているケースの情報収集
○相談支援部会
・計画相談マニュアルの改正について
・3月の計画相談研修は実施予定。
・個別避難計画について
○広報部会
・えーんじゃねっとに相談支援事業所を載せる事への取り組みについて
○精神保健部会
・12月9日意見交換会を実施
○教育部会
・卒業時移行支援会議が延期になり、Zoomに切り替わる事について
○就労支援部会
・1月24日就職説明会開催。
・2月19日社会への一歩サポートフェス開催→中止へ
・たまりば研修会について
・就業に関する相談先たどり着きフローチャートの作成について
○医療的ケア児支援ワーキンググループ
・1月16日ZOOMで研修実施
・2月14日活動報告と研修計画についての話し合い
○地域移行ワーキンググループ
・コロナ禍で精神科病院への出入りが難しくなっている。
・保護観察所がWGに参加したいという希望が出ている。中央北地域部会への参加予定。
○岡山市障害者基幹相談支援センター
・研修の計画はあるがコロナの影響で開催は流動的になっている。
・指定相談支援事業所の後方支援をしている。情報提供も出来る。困った事があれば連絡をして下さい。
2.グループワーク
コロナ禍の相談支援専門員の動き、個別のケースについて話し合い情報を共有する。