中央・北地域部会 令和4年8月報告
2022年09月16日
【日時】令和4年8月18日(木)13:30~16:00
【場所】北ふれあいセンターメンタルサポートルーム / オンライン
【参加者】相談支援事業所
【内容】
1.事業所等からの案内
・なごみの家岡山北(短期入所)
・たからさがし(就労継続支援A型)
・すくすく塾(児発・放デイ)
・nico新屋敷(児童発達支援)資料のみ配布
2.岡山市自立支援協議会より
l 相談支援部会
〇重度訪問介護利用者の大学就学支援事業のニーズ調査について
〇計画相談事業所の対応状況の報告について
l 地域部会等より
〇「相談支援専門員が少ない」という地域課題の検討をした。
〇療育手帳と障害児通所受給者証(放ディ)の更新時期について
〇障害福祉サービス利用者が介護保険第2号被保険者となった。介護保険への切り替えが必要なことが分かった。
l 就労支援部会
l 精神保健福祉部会
〇8050問題について
l 地域移行WG
3.グループスーパービジョン
l 講義「グループスーパービジョンの基礎 ~地域生活支援の下支え~」
l 事例:(10代男性 ASD)支援学校卒業後のサービス利用について
4.その他
l 情報交換会 8月25日(木)13:30~北ふれあいセンターメンタルサポートルーム
勉強会「強度行動障害のある人への支援を考える際に」
~応用行動分析などを活用したアプローチ~
l 次回令和4年9月15日(木)13:30~
----------------------------------------------------
中央・北地域移行WG
■開催日
8/26(金)14:00~15:30
■場所
岡山県精神科医療センター
■参加者 11名
・岡山障害者基幹相談支援センター
・岡山市こころの健康センター
・相談支援事業所
・実習生
■協議内容
①岡山市こころの健康センターについて
岡山市こころの健康センターの地域移行・定着の取組みについて説明をいただきました
②ケースレビュー
(20代男性 知的・発達障害、自宅への退院が決まったケース)
前回レビューをしたケースの進捗状況を共有しました
次回:10/28(金)14:00~ @岡山県精神科医療センター