【日 時】令和5年1月19日(木)13:30~15:30
【場 所】北ふれあいセンターメンタルサポートルーム / オンライン
【参加者】相談支援事業所
【内 容】
1.事業所等からの案内
●P.P.P.オールスターズ!布寄(就労継続支援B型)
●P.P.P.マンション!ふたば(共同生活援助)
2.岡山市自立支援協議会より
〇相談支援部会
・第3回計画相談支援研修会について
・子どもの相談主事の配置について
・相談支援事業所白ゆり、週一で継続予定。
・介護保険への移行について
・障害支援区分更新に伴う受給者証の発行が月をまたぐ場合。
・電話が長い人への対応について。
・きめ細やかなモニタリング届出書とサービス等利用計画について
◯教育部会
支援学校での給食の個別配慮の状況について
◯就労支援部会
ハローワークで医師の診断書・意見書を求められる、知的障害の判定を求められる件について
就職面接会の申し込み方法等について
◯精神保健福祉部会
8050問題について、地域包括支援センターと意見交換会を実施した
◯広報部会
え~んじゃネットのトップページレイアウトについて
◯福祉サービス部会
研修会「強度行動障害の現在地と未来予想図Ⅱ」
令和5年2月25日(土)10:00~17:00 ウェルポートなださき
◯子ども支援部会
事業所の空き状況などを共有。
相談支援事業所の参加を呼びかけ。
◯地域移行WG
令和5年1月20日(金)14:00~15:30 岡山県精神科医療センター
◯フォーラム
「防災について考えよう」
令和5年1月28日(土)13:30~17:00 西大寺百花プラザ
3.グループスーパービジョン
テーマ「働きたかったのに退職ですか!?」
4.その他
おひさまPLUS津島西坂事業所 1月末閉所予定
--------------------------------------------
中央・北地域移行WG
■開催日
1/20(金)13:30~15:00
■場所
岡山県精神科医療センター
■参加者 12名
・岡山障害者基幹相談支援センター
・岡山市こころの健康センター
・相談支援事業所
・精神科病院
■協議内容
地域移行支援を利用し退院に至ったケースのふりかえりを行いました
・地域移行を利用し実際の支援の場での印象
・アセスメント表やクリニカルパスの使用感
・各立場における連携に対する反応や感想について
・チーム編成や役割分担の実際 等
次回:2/24(金)14:00~予定 @岡山県精神科医療センター