日時:令和7年7月17日(木)13:30~
場所:北ふれあいセンター
司会:こらーれ 議事録:つむぎ
1 .事業所案内
・さうざんど(共同生活援助、就B)
・ふれんずラボ(就B)
・リワークセンター岡山(自立訓練・生活訓練)
2.8月の日中サービス支援型共同生活援助の評価に向けて
評価委員の目的を再確認
8月スターホーム 管理者に趣旨説明すみ
12月ソーシャルインクルーホームの予定
3.地域課題検討
① 8020につながる事例 引きこもりの若者の支援
② ヘルパーが見つからない ヘルパーが利用する駐車場が確保できない
③ 移動支援を受けてもらえない
④ 18歳未満の障害児が放課後デイ以外に行けるところ
4.岡山市障害者自立支援協議会より
・相談支援部会
資料あり
・精神保健部会
8050問題で他分野連携が上手くいった好事例の募集
・就労支援部会
ワークサポートマルシェの案内。
失業給付の手続き支援について
・教育部会
フクセツキッズを作成した
・福祉サービス部会
就労継続支援事業所での不適切な扱いについて
・子ども支援部会
7/16に開催。 次回9/17
・地域移行WG
次回8/29
・医ケアWG
9/18に岡山城ライトアップ
5. 岡山市障害者自立支援協議会全体会報告
6.その他
防災メモより 「災害時の精神科病院の受け入れ態勢はどうなっているの?」
精神科医療センターのBCPについてお話する時間を取る予定
次回開催:令和7年8月21日(木)13:30~
司会:鹿田 記録:おかやま入居支援
内容:共同生活援助の評価