障害のある人、そうでない人が、共に支え合い、安心して暮らせる岡山市づくり

地域部会

中央・北地域部会 令和7年10月報告

2025年11月04日

日時:令和7年10月16日(木)13:30~

場所:北ふれあいセンター

司会:まな星 議事録:みちしるべ

 

1        事業所案内

  • ハピくるキッズ(児童発達支援、放課後デイサービス)
  • 訪問看護ステーションのわ岡山

 

2 岡山市障害者自立支援支援協議会より

●相談支援部会
資料あり

●精神保健福祉部会
市内精神科クリニックへ福祉サービス連絡先リストを配布

●教育部会
次回11/14

●広報部会
事業者情報更新をよろしく

●子ども支援部会
11/19機能強化事業研修会(服薬と二次障害)

●就労支援部会
えーんじゃネットに報告掲載 
就労選択支援10月~開始され3事業所が出している。
B型の利用時間について、現地へ移動する時間は含まれるか?

●地域移行WG
定例日 第4金  次回10/24

 

3 研修会
「岡山市におけるこども虐待防止活動の流れについて」
講師:岡山市北区中央こども家庭センター長 梅村 ちはる氏

こども家庭センターについて
要保護児童対策地域協議会とは
児童相談所の役割
通告義務と守秘義務

 

4 その他

●相談支援部会より:他市支給決定(居住地特例)についての実情調査(様式あり)全体数と依頼元と依頼先について報告ください。

●令和9年度の診療報酬改定に向けての意見募集

●次回:地域課題の検討。本日課題記入用紙を提出のこと。

●一人事業所で、有事(災害や事故、疾病)に備えて取り組んでいることがあるか。  

次回開催:令和7年11月20日(木)13:30~
司会:あみーたⅡ 記録:きずな
内容:地域課題検討


 

中央・北地域移行WG


■開催日
  10/24(金)14:00~15:30

■場所
岡山県精神科医療センター

■参加者 9名
障害者基幹相談支援センター、相談支援機能強化事業所、相談支援事業所、訪看ST、法律事務所

■内容
・地域移行支援の進捗状況
・研修会に向けた成功事例候補の概要を共有
・障害者地域移行特別加算(GH、宿泊型自立訓練)の周知 他

次回WG:11/28(金)14-15:30